シングルファザーでチャイルドカウンセラー、家族療法カウンセラーのてっちゃんです。資格を活かして、子育てやシングルパパの方の役に立つ情報を発信しています。今回は【息子の元気の秘訣!R-1ヨーグルト!!】をお話いたします。
息子の元気の秘訣!R-1ヨーグルト!!

上記記事にも記載しているので、重複している記事にもなりますが、我が家では(息子だけですが)R-1ヨーグルトを毎日飲ませています。この1年半の間、本当に、ほぼ毎日飲ませています。
そして、結論から言いますと、うちの息子に限っては本当に健康で元気で、風邪を引く事も、発熱を出す事も、体調を崩す事も殆どなくなりました。
4年生にもなるので(2020年5月現在)、「身体が成長し強くなった!」というのもあるでしょう。しかし、身体が強くなったプラスαでR-1ヨーグルトの効果もあると信じています。
本当におすすめなので、風邪を引きやすい、熱性けいれん持ちで熱を出させたくないという方は、是非試していただきたいと思います。
僕が、息子にR-1ヨーグルトを飲ませる様にしたのは、1歳の時にインフルエンザで熱性けいれんになり、それから高熱が出る度に熱性けいれんをしていたからです。
それからインフルエンザはトラウマで、インフルエンザだけは何としても阻止する思いで、このR-1ヨーグルトを飲ませるよにしました。
また、うちの息子は複雑型の熱性けいれんだったので、これまで何度と熱性けいれんを起こし、また、入退院も繰り返していました。

そんな、乳児、幼少期を過ごして参りましたが、冒頭でもお伝えした通り、4年生にもなり強くなったのもあるかもしれませんが、R-1の効果もあると思っていますので、試してみる価値は十分にあると思います。
R-1ヨーグルトを作って出費を減らす
我が家にとってはとても重宝しているR-1ヨーグルトですが、毎日飲むとなれば中々の出費が・・・R-1ヨーグルトの1本の値段が大体、170円程です。
これが365日毎日飲むとなると¥62,050となります。月にして、約¥5,100です。これを安いと思うか高いと思うかは、個人差もありますし、これで本当に健康が買えるのであれば、とても安い出費になります。
ですが、残念ながら僕は健康が買えるなら安いと思いますが、それでもこの出費はデカイです。なので、僕は出来るだけ出費を減らし、なおかつ毎日飲み続けられる様にしました。
それは、自分でR-1ヨーグルト作るという事です。最初にヨーグルトメーカーを購入する出費が必要ですが、これは長く使い続ければ、すぐに取り戻せれる様になります。
そして量も沢山作れちゃうので、息子だけではなく僕も飲めるので本当に助かります。
;
R-1ヨーグルトの作り方
内容が重複するので、以下のサイトから作り方の詳細が記載されていますので、ご興味があればみていただければと思います。

僕が実際に使っているヨーグルトメーカーは以下の商品です。
コメント