シングルファザーでチャイルドカウンセラー、家族療法カウンセラーのてっちゃんです。資格を活かして、子育てやシングルパパの方の役に立つ情報を発信しています。今回は【シングルファザーだからこその魅力とは?】をお話いたします。
自信を深めて!シングルファザーであるが故の魅力とは?
恋愛・再婚を本気で考えているけれど、離婚経験があって子育て真っただ中であるシンパパさんの中には、あなた自身に自信が持てないという人もいると推測されます。
でも、こんなにもチャーミングな魅力があなたにはあるのです。
独身男性にはない、シングルファザーの魅力をご覧に入れます。
シングルファザーの魅力1.家事・育児の技術がある
勤務しながら子育て・家事に追われているシンパパさんたちは、独身男性よりも家事・育児のスキルが高いケースがほとんどだと思います。
共働き世帯がメインとなった時代なのに、日本にはまだ「家事は女性がするもの」という既成概念が残存していますよね。
共働きだというのに夫が家事や育児をしないことが原因で、離婚に及ぶ夫婦もいるというほど。

しかし、常日頃から家事・育児を行なっているシングルファザーには当該の心配が一切無いです。
女性たちは、家事・育児をきちんとシェアし合って力を合わせてやっていけそうとシングルファザーの魅力を語ります。
シングルファザーの魅力2.結婚についての理想を相手に押し付けない
結婚経験があるため、「結婚したらこのようにあるべき」といった理想を相手に押し付けないシンパパさんはたくさんいます。
つまり、理想は理想・現実は現実ときっちりと分類できる平静さを有しているということ。
結婚に机上の空論を有していないからこそ、行き過ぎた期待がなく段取りもスムーズであるため、スピード再婚を為し遂げる方も多いのです。
さらに、経験があるがゆえに、女性の嫌がるポイント・喜ぶポイントが分かっている方も多いはず。
反省点や苦労を刺激にすることで、人に対し愛情を込めて接することができるようになったというシンパパさんの声をよく聞きます。
また、「ひとたび結婚しているのだから、2度目も結婚できる可能性が大である」と捉えている女性はかなりいます。
シングルファザーの冷静沈着さや経験値の高さは、女性にとって極めて理想的に見えるのです。
シングルファザーの魅力3.使命感があり、人としての器量が大きい
子どもを育てるため、勤務しながらひとりの力で家事・育児をこなしているシングルファザーたち。シングルファザーという道を選択するには、よほどの勇気が要されたと思います。
勇気と責任感があって初めて、子どもを引き取り、ひとりの力で成長させていく道をセレクトできたのです。そこのところには深い父性があり、また、揺るぎ無い愛情があります。
また、離婚や子育ての経験から考えて「人は自分の思い通りにはならない」ということを会得した人も多いはず。
人の親として生きているシンパパさんたちには、大きな包容力が備えられています。
結婚しても「夫婦である自覚を持つことができない」という男性も多い中、シングルファザーの使命感や人としての器の大きさに惹きつけられる女性は少なくありません。
シングルファザーになった理由も肝要
そもそもシングルになった理由に問題がなければ、シングルファザーさんは何も気にかけなくてもいいのです。
ここでは、何も気にする必要がないシングルファザーになった理由を取りあげていきます。
当たり障りのない離婚原因
離婚の原因:当たり障りのない理由
妻の浮気や育児放棄:基本的には妻側に問題があったと受け取られるので、ネガティブな印象はありません。
価値観の不一致 理由がハッキリしませんが、DVなどではないので印象としては悪くありません。さらに双方のいづれかが引き取るかの判断で子供を引き取ったということが男性としての評価が上がります。(※一般的には女性が引き取るため)その他:性的不調和や親族との折り合いが悪いなどがありますが、とりわけ問題なし
浮気をされたことについては、何が何でも男性側に問題がなかったとはいいきれませんが、現実問題として同情の対象になります。
価値観の不一致は、元を正せば個人同士の問題なので気にする必要はございません。
新たな出会いでは、失敗を糧に慎重に相手選びをすればいいというだけ。
その他にあげた、親族問題や性的不調和も防ぐことが出来るのはそんな簡単には厳しすぎる原因なので、シングルファザーの問題にはなりません。
スポンサーリンク
シングルファザーが素晴らしい恋愛をスタートさせるためにキーポイントとなる出会い方
女性と出会う場所としてオーソドックスなのが、職場や友達・知人の繋がり、そして飲み会や趣味の場。
近頃では離婚歴がある人向けの婚活サービスも現れてきているため、婚活パーティーや街コン、結婚相談所やマッチングアプリといった、結局のところ「婚活市場」で出会い、恋愛に進歩したケースがあります。
こういったように、多種多様な形で出会うことができる現代ですが、シングルファザーが幸せな恋愛をスタートさせるためには、当該の出会い方が重要となってきます。
というのも、出会いの数は婚姻歴に関わらず年々低減していくため、若々しい時代と同じような出会い方を行なっていると遠回りをしてしまう傾向が高くなっていくというわけです。
オススメの出会い方は、婚活サービス
婚活サービスを使用した出会いであれば、開始するにあたりお相手となる女性に自分の離婚歴・子どもの有無を知ってもらった上で会うことが出来るため、シングルファザーでOKという女性と出会える確率が格段にアップします。
その中にあっても結婚相談所は、仲人やカウンセラーなどプロのアドバイスを受けながら婚活を進めて行くことができるからこそ、「あなた自身のアピールポイントを公平におしえてもらいたい」「どなたかに相談しながら婚活がしたい」という人にイチオシ。
婚活サービス以外の場所で出会った女性に興味を抱いたなら、「バツイチだから」「シングルファザー」だからと否定的にならず、勇気を出してみてください。
あなたがご自身で行動しなければ恋愛すら始まらないと言えますから。
一期一会の出会いにプライオリティを置いて、チャンスを逃さないようにしてみてください。
あなたの理想の結婚相手はどんなタイプ?成婚コンシェルジュ診断でチェック
シングルファザーが再婚を踏まえたうえで彼女と付き合うためには?
交際に取り組んでいると、いつの間にか再婚という文字がひらめいてきますよね。
シングルファザーが再婚を踏まえたうえで彼女とお付き合いするためには、これからあげる2点を大事に考える必要があります。
・男性として、彼女と接すること
・父親として、彼女・子どもと関係を深めること
シングルファザーは、父親である側面と男性である側面を持ち合わせています。
ですから、再婚すれば彼女は妻となり、同時に子どもの母親となりますよね。
だからこそ、父親である自分も男性である自分も、どちらもしっかりと彼女に見せていくことが重要であるのです。
彼女も子供さんたちも、だれもが家族としてハッピーになれる関係を強固なものにしていかなければなりません。
お子さんの年齢・環境によっては、お子さんが彼女のことをそんな簡単には受け入れられず、苦労することもあるかもしれませんが、平静さを失わず時間を費やしてお互いの距離を縮めていきましょう。
まとめ
シングルファザーであるあなたが一番大切に思っていることは、もちろん子供さん達の成長だと思います。
しかし、父親であっても、あなたはあなた自身なのですから、頃合いを見て、あなた自身の幸せを考えることも過ちではないのです。
シングルファザーであるあなた自身、そしてパートナー、子供さん達にとっても素晴らしい未来が訪れると良いですね。

コメント