シングルファザーでチャイルドカウンセラー、家族療法カウンセラーのてっちゃんです。資格を活かして、子育てやシングルパパの方の役に立つ情報を発信しています。今回は【歯磨きを楽しく学ぶ知育歯ブラシ】をお話いたします。
歯磨きを楽しく学ぶ知育歯ブラシ
子供にちゃんとした歯磨きのやり方を教えるのは大変です。
でも子供の歯を守るためには歯磨きの習慣を教えることも重要です。
そこで楽しみながら歯磨きを上達させる、知育歯ブラシを使うという方法はいかがでしょうか。
知育玩具と一緒に知育歯ブラシも使うと便利
遊びながら勉強、またはその下地を作ることが出来る地域玩具は最近とても多くの種類が取り扱われています。
実際に利用している方も多く、子供も飽きることなく遊びながら色々なことを自然に学んでいくことが出来ます。
この知育玩具と同じように、楽しみながら歯磨きの方法を学ぶことが出来る歯ブラシという商品もあります。それが知育歯ブラシです。
子供がおとなしく歯磨きをさせてくれるように、子供の気をそらす為のものがある、というかなり簡単な作りの知育歯ブラシもあります。
でも最近ではかなり高性能で、幅広い年齢層に対応した商品もでてきました。それを使えば子供が楽しみながら、歯磨きの習慣を覚えることが出来るかと。
スマホを使って視覚的に歯磨きを学ぶ知育歯ブラシもある
例えばスマホと連動して、歯磨きを視覚的にわかるようになる知育歯ブラシというのも
取り扱われるようになりました。
歯ブラシとスマホをBluetoothで連動させて、子供に今の歯磨きの状態がどんな感じで
どこが悪いのかなどを見せることができるのです。
乳幼児の場合には歯磨きの最中にむずがることがないように、楽しませることも出来るようになっています。
毎日の歯磨きを習慣にするためにも便利
知育歯ブラシのメリットは、子供が楽しく歯磨きをするだけではありません。子供が毎日の歯磨きを習慣にしてくれるのです。
1日2回の歯磨きを習慣にするだけで、虫歯の発生率はかなり下がるという意見もあり子供の歯磨き習慣というのはかなり重要です。
でも朝の時間は忙しくて中々出来ない、という家庭も多いかと。そんなときでも楽しんで歯磨きができれば、子供から進んで歯磨きをしてくれます。
先ほど紹介したスマホと連動した知育歯ブラシなら、子供が行った歯磨きを記録し採点してくれることも。
点数が良ければ褒めてあげることで、また子供がやる気を出してくれる。これが歯磨きを習慣にすることにつながるのです。
子供が自主的に歯磨きをしてくれるようになる。これが知育歯ブラシの大きな魅力の一つでもあります。
知育歯ブラシの1つを紹介
では実際にどんな商品があるのか、知育歯ブラシの1つ「プレイブラッシュ」を紹介しておきましょう。
25カ国で愛用!世界で300,000本以上販売!【プレイブラッシュ】
商品としては、従来の歯ブラシにアタッチメントを付けるタイプと電動歯ブラシの2種類があります。
電動歯ブラシは自分で歯磨きが出来るようになる6才以上が対象年齢でアタッチメントは3才以上が対象年齢となっています。
どちらもBluetoothでスマホに連動、スマホには専用のアプリをダウンロードして登録をしておく必要があります。
歯磨きのやり方を覚えるために12種類のゲームが用意されています。そのゲームをクリアすることでちゃんとした歯磨きを学ぶことが出来ます。
ゲームは連動した歯ブラシの動きでプレイするので、子供はスマホでゲームをしている感覚で正しい歯磨きを学習しているのです。
デメリットは歯ブラシが重たくなること
アンケートの回答でも「子供が歯磨きを習慣にしてくれた」という意見は多く、知育歯ブラシとしての効果はとても高いと感じます。
ただ問題点がない、という訳でもなく口コミでもデメリットが見られました。多かったのは歯ブラシが重たくなること。
そもそも子供にとっては電動歯ブラシは重たいものですし、従来の歯ブラシにアタッチメントを付けてもそれは変わりません。
途中で疲れてしまうために、最後の方に磨き残しが出やすいという意見が多く見られました。
後は最初に行うスマホアプリの登録やBluetoothの連動が面倒くさい、という意見もかなり見られました。
それとアプリには無料で使えるものも多いのですが、完全無料ではなく一部では課金が必要になるコンテンツもあります。
登録してしまえば、1アカウントで6人までのデータ管理が出来るので家族みんなで使うということも出来ます。
人によってはハードルが高いようですが、効果を実感している人も多くいます。
スポンサーリンク
正しく歯磨きを学ぶためには知育歯ブラシはとてもおすすめ
スマホと連動した知育歯ブラシなら、歯磨きをしたデータを保存することが出来て後から親がしっかりと確認することが出来ます。
子供には歯ブラシが重たくなる、というデメリットもありますが・・・そもそも乳幼児の歯磨きは親がサポートするのが当たり前です。
仕上げに親がちゃんと磨いてあげれば大丈夫。成長とともに自分でしっかりと磨くことが出来るようになります。
何より知育歯ブラシで、毎日の歯磨きを習慣にすることができればそれだけでも大きく虫歯のリスクを減らすことが出来ます。
大人になっても悩まされることが多い、虫歯をなくすためには子供の頃からの歯磨き習慣がとても重要かと。
それを楽しむ学ぶことが出来る「知育歯ブラシ」はやはりおすすめできる商品です。
▼知育歯ブラシの「プレイブラッシュ」の申し込みは下記からどうぞ。
コメント