シングルファザーでチャイルドカウンセラー、家族療法カウンセラーのてっちゃんです。資格を活かして、子育てやシングルパパの方の役に立つ情報を発信しています。今回は【子どもの絵から残せる一点モノが作れるサービス】をお話いたします。
子どもの絵から残せる一点モノが作れるサービス
自身の誕生日や父の日、母の日に子供から似顔絵や手紙などのプレゼントを貰うのは、子育てをしている親御さんにとってはこの上ない喜びですよね。
子供が書いてくれた似顔絵や手紙などをいつまでも取って置いておきたい気持ちはあるものの、そのまま保存するのは結構難しかったりします。
実は子供が描いた絵を、使ったりいつでも目に入るところに置いておけるグッズにしてくれるサービスがあるんです。
子供の絵が手に取れる形に
子供が描いた絵を基にぬいぐるみを作ってくれて、子供が描いたものを手に取れる形にして残しておくことができるサービスがあるんですね。
「キッズコレッチオ」というサービスで、インターネットサイトから申し込むことができますよ。
50cm×50cm程度の抱き枕サイズで、世界に2つとない完全なオリジナルのぬいぐるみを作ってもらえます。
手作りなので完成まで6週間かかりますが、価格は14,080円と比較的リーズナブルになっています。
子供が成長した証として残しておくも良し、子供にプレゼントして自分が描いた絵がぬいぐるみになる喜びを感じてもらうも良しですね。
子供の描いた絵でクッションカバー
キッズコレッチオではぬいぐるみの他に、子供が描いた絵がデザインされたクッションカバーも作ってくれます。
リビングや寝室など普段から目に入る位置にクッションを置いておけば、仕事や家事の疲れもストレスも一気に吹き飛んじゃいますよ。
完成までは2週間とぬいぐるみよりはかなり早く、価格も2,970円とお手頃です。
パパやママだけでなく、敬老の日にジジ・ババへプレゼントしても喜んでもらえること間違いなしですよ。
子供が描いた絵とともにお出かけ
キッズコレッチオでは、子供が描いた絵をデザインしたデニムバッグも作っています。
20cm×28cmでマチが14cmと少し小さめなのでショッピングバッグとしては使えませんが、お弁当や水筒、ペットボトルなんかを入れるにはちょうど良い大きさですよ。
会社にお弁当を持って行くのにパパやママが使っても良いですし、子供のお道具袋にして保育園や幼稚園のお友達に差を付けるのもアリですね。
作成期間は4週間で、価格は5,900円となっています。
子供の絵がアートに
子供が描いた絵を
・アートパネル
・グラフィックアート
・ウッドフレームアート
にしてくれるサービスもキッズコレッチオにはあります。
そのまま飾っておくよりも、アートとして加工してもらった方が飾りやすく劣化もしにくいですよ。
サイズは
・アートパネル・・・16.2cm×22.3cm×1.8cm
・グラフィックアート・・・13cm×18cm
・ウッドフレームアート・・・13.5cm×17.5cm×2cm
となっています。
アートパネルはA5コピー用紙よりちょっとだけ大きいぐらい、グラフィックアートとウッドフレームアートは写真の2L判ぐらいの大きさを想像すると分かりやすいですね。
作成期間と価格は
・アートパネル・・・5週間 3,970円
・グラフィックアート・・・3週間 4,990円
・ウッドフレームアート・・・2週間 3,520円
です。
子供の絵でマグカップやキーホルダーを作ってくれるサービスも
キッズコレッチオ以外にも、子供が描いた絵を基に
・マグカップ
・キーホルダー
なんかを作ってくれるサービスもありますよ。
マグカップは「ディアカーズ」「STARLAND」、キーホルダーは「STARLAND」というサービスで、どちらも楽天市場から注文可能です。
似顔絵をそのまま置いておくと年数を経ることで色が褪せてしまいますが、マグカップであれば色褪せの心配がありませんよ。
キーホルダーであれば肌身離さず持っておくことができます。
ディアカーズのマグカップは作成に2~3週間かかり価格は3,000円前後、STARLANDはマグカップもキーホルダーも2~5日で完成し価格はマグカップが3,000円程度、キーホルダーが1,500円程度となっています。
インスタ映え間違いなし、似顔絵デコレーションケーキ
子供が描いた似顔絵を基にして、パティシエがデコレーションケーキを作ってくれるサービスもありますよ。
Googleなどで「デコケーキ通販」と検索すると、注文ができるホームページが一番最初に出てきます。
食べ物ですから形として残すことはできませんが、子供が描いた絵と一緒に写真に収めればインスタ映え間違いなしですね。
子供の誕生日ケーキとしても良いですし、ジジ・ババの誕生日や敬老の日に子供と一緒にジジ・ババにプレゼントしても喜ばれますよ。
サイズは5号(15cm)・6号(18cm)・7号(21cm)で、価格は
・5号・・・4,620円
・6号・・・5,850円
・7号・・・7,620円
です。
似顔絵を描いた子供にも記念になる
小さい時に子供が描いた絵というのは、その時にしか描けない特別なものでもあるんですね。
子供が大きくなって自分が小さい時に描いた似顔絵が形として残っていると、気恥ずかしさととも大事にしてくれている嬉しさと感謝の気持ちが湧いてきます。
パパやママ、ジジ、ババのためはもちろん子供自身のためにも、その時にしか描けない絵を形にして残しておいてあげると良いですよ。
コメント